YYCにはサクラや業者が多い?その手口と見分け方がこれだ!

YYCにはサクラや業者が多い?その見分け方を解説

老舗出会い系サイトの一つであるYYC。

そのYYCですが、「サクラがいる」「業者が多い」などの声が多いです。

業者がいるのはどの出会い系も同じ。
ですが、サクラ行為は立派な犯罪。

本当にいるのであれば大問題です。

この記事では、

「YYCにサクラや業者がいるという噂は本当なのか?」
「本当ならどうやって見分けるのか?」

について紹介します。

YYC 公式サイトはこちら

さぁ、YYCの裏の部分を丸裸にしていきますよ!

YYCにサクラはいない!その根拠とは

会員数が多くサクラは必要ない

会員数が多くサクラは必要ない

いきなりで申し訳ないのですが、YYCにはサクラは一切いません!

口コミでは「サクラがいた」と度々指摘されていますが、どれも業者の仕業なんです。

YYCにサクラがいない理由が以下です。

サクラの定義を勘違いしている人が多い

サクラとは、イベント主催者や販売店に雇われて客や行列の中に紛れ込み、特定の場面やイベント全体を盛り上げたり、商品の売れ行きが良い雰囲気を偽装したりする者を指す隠語。当て字で偽客とも書く。
引用元:wikipedia

いわゆるヤラセですね。
YYCでは運営会社が雇った偽の会員ということになります。

ところが、「サクラがいた」と批判しているユーザーの口コミを読むと、業者のことを指している場合がほとんど。

業者は運営会社が手配したわけではありません。

この意味の取り違えが、「YYCにサクラがいた」という噂の発端なんです。

出会い系にいる業者は、おもに援デリ業者。
援助交際のデリバリーヘルスの略で、いわゆる無許可のデリヘルです。

YYCの規模があればサクラ行為をやる必要がない

YYCの公式発表によると、登録者数は毎日4,000人。

YYCの公式発表による登録者数4,000人

年間で146万人が登録していることになります。

多少誇張はあると思いますが、これだけの会員数です。

本物の会員だけで十分運用できるレベルです。

サクラは運営会社にとって採算が合わない

サクラ行為をやる主な目的は二つあります。

  • 会員数を多く見せ、サイト内が盛り上がっている印象を与える
  • サクラ行為によって利益を上げる

会員数を多く見せることに関しては、すでに十分な規模があるYYCには当てはまりません。

サクラで利益を上げる事に関してですが、そもそも利益が出ないんです。

それはサクラ行為の収益性について計算すれば分かります。

サクラ行為の収益性試算
  • サクラの時給 1,000円/人
  • サクラが1時間にさばくメッセージの数 20件
  • 男性のメッセージ料金 50円/件

上記の条件で計算すると丁度±0円。
(1,000円-20件×50円=0円)

実際には、事務所の賃料や通信費など別途かかりますから赤字ですね。

サクラ行為で収益を高めるためには、男性のメッセージ料金を高くする必要があります。

悪徳サイトの料金設定が高いのはこのためです。

サクラの求人広告がない

YYC規模の会員数になると、サクラは口コミで集められるレベルではありません。
何らかの求人媒体を使う必要があります。

求人広告の掲載には媒体側による審査があるため、定期的に大量のサクラ募集をするのはほぼ不可能。

つまり、十分な人数のサクラを集める方法がないんです。

サクラからの内部告発が一件もない

サクラは違法行為。
SNS等で告発する元サクラがいても良いはず。

あるいは、週刊誌に情報を売るという手もあります。

ですが、そのような事例はこれまでに一つもありません。

以上をもとに考えると、YYCにはサクラがいないと断言できます。

YYCにサクラはいないが業者は多い

YYCにサクラはいません。

しかし、闇営業のデリヘル業者はかなりいます!

たとえば、先日私がYYCを使って出会った25歳の女性。

プロフィールをみると、専門学校卒で広報・広告の仕事をしていることに。

YYCに登録している女性のプロフ

YYCに登録している女性のプロフ

ところが、「学歴は高卒?」とかまをかけてみると、「はい」と回答。

さらに「仕事はアパレルなんだよね?そうプロフに書いてあったけど」と再びかまをかけたところ、これまた「はい」と回答。

このように自分のプロフィールをまったく把握していないのが、業者の特徴なんです。

しかも実際に会った女性は、プロフ写真とは全くの別人。

YYCにおいて同様の事例は多く、私の感覚では女性会員の半数以上が業者です。

キャッシュバッカーもいる

業者だけでなくキャッシュバッカーもいます。

キャッシュバッカーとは?

ポイント制の出会い系において、キャッシュバック収入目的で活動している女性のこと

全女性会員に占める割合は低いものの、掲示板の「友達募集」には要注意。

下の画像のように、「眠れない」や「お話しましょう」などのタイトルで投稿している女性はたいていキャッシュバッカーです。

友だち募集に書き込みしている女性

友だち募集に書き込みしている女性

実際、このタイプの女性とやり取りしても、デートはもちろん連絡先の交換すらしてくれません。

「僕はそろそろ退会するので、LINEかフリーメールでいいのでアドレス交換しませんか?」

このように提案しても何だかんだ理由をつけて断ってくる女性は、キャッシュバッカーと考えて間違いありません。

業者とキャッシュバッカーこそが、YYCにサクラが多いと言われる元凶ですね。

YYCにいる業者の見分け方

掲示板の複数投稿は業者である

業者を避けるためには、見分け方をマスターする必要があります。

見分け方として、どの出会い系にも共通するのが次の5点。

  • 20代・30代で容姿端麗
  • 突然足あとをつけてくる
  • PCからログインしている
  • 深夜から早朝にかけてログインしている
  • 掲示板で彼氏を募集している

これらはYYCにも言えることなので、真っ先に除外すべき会員です。

その上で、次の見分け方を加えてください。

掲示板で複数のジャンルに続けて投稿

掲示板で定型文を連投している女性

掲示板で定型文を連投している女性

掲示板の画面でジャンルを「すべて」にすると、3~4件続けて投稿している女性が見つかります。

しかも決まって投稿タイトルは同じ。

これはコピペを繰り返している証拠ですね。
「素敵な人を探す」というより、「誰でもいいから今すぐ掴まえたい」感が満載。

つまり業者です。

ハッピーメールやワクワクメールと比べると、YYCは掲示板の書き込みが随分少ないです。
故に、こうした連続投稿が起こりやすいです。

簡単に見つけられますよ。

似たようなプロフィールの女性が並ぶ

ログイン順でプロフィールを一覧表示させると、同じようなプロフィールが続くことがあります。

同じプロフ内容の女性が並んでいる

同じプロフ内容の女性が並んでいる

例えば上の画像、年齢と一言コメントがほぼ同じ。
「!」を使う癖も同じです。

これも業者の証拠。

画像にある3つのアカウントはどれも同じ業者。
業務開始と同時に全てでログインしたため、ログイン順表示にすると3つが並ぶんです。

これは平日の午前中によく起こる現象です。

コミュニティの登録がない

YYCのコミュニティ一覧

YYCのコミュニティ一覧

YYCのプロフィールには「コミュニティ」を記載することができます。

コミュニティとは、「猫好き」や「旅行好き」など、自分の好みや考え方を表すもの。

真剣に恋人を探している人や、個人で割り切りしている人にとっては重要な項目です。

一方、業者はコミュニティを記載したがりません。

なぜなら、一つのアカウントで複数人の風俗嬢のアポをとるから。

コミュニティで趣味や好みを詳しく表現してしまうと、それに当てはまらない女性が出てきてしまうのです。

会話のやりとりでボロが出てしまい、業者と簡単にバレます。

こうした事情から、業者はコミュニティを設定しないですね。

YYCの業者は見分け方が簡単。
なので、素人を狙いやすいですね。

まとめ YYCにサクラはいないが業者には注意

業者を見分ければ快適に会える

業者を見分ければ快適に会える

YYCで噂されるサクラや業者について紹介しました。
まとめますね。

  • YYCにサクラはいない
  • 他の出会い系サイト同様に業者がいる
  • 少数だがキャッシュバッカーもいる
  • 業者はきっちり見分けることが大事

YYCでサクラだと言われているのは、どれも業者やキャッシュバッカーの勘違い。

状況から考えれば、YYCにサクラがいないのは間違いありません。

ただ業者が多いのは事実です。
「素人女性と出会いたい」という人は、ご紹介した見分け方をマスターしてください!

コメントを書く(何でもどうぞ)

が付いている欄は必須項目です

※コメントは手動承認となります。
すぐに公開されませんので、ご了承下さい。